元々ハロウィンにあまり興味がなく仮装した経験も1度くらいしか無かったのですが、子供がいたら話は別!ママ友さんにハロウィンパーティのお誘いを受け、娘たちに仮装させることに。こうなると、なに着せよう!ってワクワクしますねw
衣装は百均やらドンキやら西松屋なんかでも調達できますが、ネットの方が色々見られて安く調達できるかな?と思いAmazonで衣装を探してきました。どれもこれも可愛くて迷いますね!
今回は娘たちに着せた衣装についてと、こんなのと迷ったよ!という衣装をまとめてみました。来年(もしくは今年)の参考にしてみてください。
もくじ
Amazonで調達したハロウィン衣装2019
我が家は2歳の長女と生後5ヶ月(当時)の二人姉妹。お揃いだと可愛いなぁ〜と思ったのですが、サイズ的に統一できそうな衣装が無かったので今回はバラバラで購入しました。
トトロにハマる長女にはちびトトロ!

トトロのDVDをヘビロテする長女にはちびトトロ風のロンパースを。
80、90、95でサイズ展開がされていて、現在主に90cmを着ている長女には90を購入しました。小柄なので余裕かな〜と思ったんですが、歩いているとパッツンパッツンと股下のスナップが弾けてしまうので95でよかったかも…

サイズが合わないせいで股下にシワが寄っています。このまま全力疾走させたら即ブチブチブチィ!となることでしょう。

帽子を耳まで隠して被せると宇宙人っぽくて好き。

薄々気づいてはいたんですが、サイズが小さいと言うより胴が長いんだろうな我が子…
次女はおもしろ系でケチャップ!

次女にはハインツ風すぎるロンパースを。
赤ちゃん用の仮装というと動物の着ぐるみなんかも可愛いなぁと思ったのですが、それはハロウィンじゃなくても着れるのでここは面白系で攻めてみました。

長袖を注文したつもりが私のミスで半袖が届きました。でも結果的に半袖の方がケチャップ感あるから良し!
ケチャップの他にはマスタードもあるので双子ちゃんで仮装させたらさぞ可愛かろうな…と思いました。(小並感)
こんなのも可愛くて迷ったよ
夜な夜なAmazonをスッスしていたら、あるわあるわ可愛い衣装たち。着せたかったけど訳あって諦めた衣装も私のための記録としてまとめておこうと思います。
赤ずきんちゃん
ね!!言わずもがな可愛いでしょ!(急なタメ語)
これは90cmが売り切れてたかなんかで諦めました。女の子なら誰でも似合うんじゃないかな、赤ずきんちゃん。来年着せたいなぁ。
お姫様
女の子なら誰もが憧れるであろうお姫様系の衣装も迷いました。
こちらの妖精セットはワンピースじゃなくスカートなので、サイズを気にせず長く着れる感じだと思います。
羽なんて女の子が絶対喜ぶやつですよ。子供の頃の私ならこれ付けて家中徘徊してます。てか多分今でもやりますね。
ただ、こういうキラキラ系のものはアンパンマンを卒業できていない娘には時期尚早な感じがするので見送りました。
スカートに蝶々が散りばめられてるのがメルヘンでお上品で可愛い〜。ピンクもありましたが水色一択です。
ドレスといえばディズニー風の衣装もたくさんあって、可愛すぎてヒィィィン!!ってなってました。けどそういうのはこれからいくらでも着せられるので今回はお見送り。
魔女の宅急便
ハロウィンで人気のジブリ風仮装といえばキキ。
赤ちゃんにはこのロンパース。スカートがシフォンになってるのがもうね。
幼児からはこっちのワンピース。ショルダーバッグ付きで、ジジもいます。
大人サイズもあって親子でお揃いが出来るのが良き。
アラレちゃん風
アラレちゃんに至ってはモデルの子がアラレちゃん過ぎて可愛いが暴走してます。
危うくポチりかけましたが、サイズが無くて断念しました。娘が知らないキャラクターなのであまり喜びそうにないのも選ばなかった理由の一つ。
カップヌードル風ロンパース
カップヌードル風のロンパースもまた可愛いですよね。
ちょっとジャンキーだったのでやめときました。(何それ)
まとめ:幼児期があと10年欲しい
いかがだったでしょうか。
我がちびトトロとケチャップ、なかなかいい感じでした。
Amazonで見つけたハロウィン向けの衣装も、どれもこれも可愛すぎて可愛いしか言葉が出てこない語彙力の低さを恨みました。着せたい衣装がありすぎて、幼児期があと10年くらいあればいいのになぁなんて思ってしまいます。
本来であれば店頭に出向いて自分の目で見て選ぶべきなのでしょうが、子供2人を連れての買い物は結構大変なので、今回は子供が寝てからでも選ぶことのできるAmazonさんを利用させていただきました。急なお誘いがあってもプライム会員であれば翌日には届くというのが本当に助かりますね。
来年にはまた新しいハロウィン向けの衣装が出ているのかな?今のうちから楽しみです。
それでは、また。