こんにちは。
先日、2度目の妊婦健診へ行ってきました。
大した内容ではないですが、検診時のことや思ったことをさらっと綴ろうと思います。
第二子、妊婦検診レポ
エコーで姿を確認!
前回は胎嚢だけだったけど、今回しっかり姿を確認することができました。
姿を見た時に思ったのは、感動というより「長女の時と姿が同じだな~」ということです(*´-`)
当たり前なんだけど、この時期はどの子も大体こんな感じだから、エコーに新鮮味がなかったというか…(新鮮味ってなんだよって感じなんだけど)
何はともあれ、ちゃんとお腹に存在してくれてて一安心。
ちなみにお腹の住人は一人だけでした。
心拍確認!
とっとっとっとっ…と体の中心で動くゴマ粒の様なものをこの目で確認いたしやした。
こーんなちっちゃいのにちゃんと動いてるなんて。
まだまだお腹にいる実感がないけど一生懸命動いてくれてるんだと思うとすごく尊い。
なんか懐かしいな~。
出産予定日決定!
胎児の大きさを測って出産予定日も確定しました。
この日測ったときの大きさは18.7mm。
最終月経日で計算した時は5月の前半が予定日でしたが、今回測った結果で4月後半が出産予定日となりました。(具体的な日付けは伏せさせてもらいますm(_ _)m)
この頃の胎児って大きさに差がないって言うけど、やっぱりうちの子はでかめなんじゃないか…とおののいている私です(*´-`)
生存確認できて一安心~
以上、すごく簡単にですが検診レポでした。
第一子の同様つわりが軽く、まだまだお腹にいる実感がありませんが、おチビさんがしっかりと存在していてくれて良かったです。
こんな指人形みたいなサイズの赤ちゃんが、娘の様にお転婆な子どもになっていくなんて信じられない( ´O` )!
後日母子手帳をもらいに行って、2週間後にまた検診です。
体重&血圧測定やら血液検査やらまた面倒くさいことが始まるけど、おチビに会える日まで頑張るどー!
それでは、また…!