
子供のいる多くの家庭で設置されているであろうジョイントマット。
ジョイントマットを設置する理由は家庭によりけりだと思いますが、主な理由は
- 足音など騒音の軽減
- 怪我の防止
- 床の冷たさ対策
などが多いのではないでしょうか。
私がジョイントマットを設置したのも娘の怪我対策が目的でした。
お座りやハイハイ、伝い歩きをし始めた娘がよく転んで頭をぶつけていたので、少しでも衝撃を和らげてあげたかったのです。
ジョイントマットを設置したおかげか、おかげさまで娘は大きな怪我をすることなくここまで育つことができました。
…が。
この度、私はジョイントマットやめるor縮小したいと思っています(`Д´メ)
理由は2つ
- ストレスを感じることが多くなった
- 娘には必要ないと判断した
からであります。
さてさて、今回はなぜジョイントマットをやめたいと思ったのか、その具体的な理由を挙げてみようと思います。
ジョイントマットをやめたいけれど大きな理由が見当たらない方、本当に必要かどうか再確認してみてください。
スポンサードリンク
ジョイントマットをやめたい理由
掃除が手間
我が家にジョイントマットを敷いてからおよそ10ヶ月。1枚1枚剥がして掃除をしたのは片手で数える程しかありません。
娘がよく剥がす部分だけは掃除機をかけたりコロコロをしていましたが、全部を剥がすのを毎日毎週するなんて私にはできませんでした。
そうしていると当然ながらマット裏にはチリやホコリ、よくわからないもの、思い出などが蓄されていきます。

"ズボラなんだからこんな手間のかかるもん使ってるのもなんかなぁ…"というのがジョイントマットをやめたいと思い始めたのが最初のきっかけ。
時々、暇を持て余した娘がぺりっとマットを剥がすことがあり、その度に「おい、ここ汚れたまってんぞ」と言われているような気分になります。
シミができる
ちびっこがいる部屋では、食べカスや飲みこぼしが多いんですよね。
最近困っているのが娘愛用のマグマグ。
娘はマグマグを持って部屋をよく徘徊するのですが、どうやら本体が漏れやすくなってきたようで、気づいたら床やマットの上がびっちょり。
気づかずに水たまりを踏んでイラっとすることも多いです。

娘がこぼしたお茶などは極力その場で拭くものの、めまぐるしい毎日の中では見落としてしまうこともあり。
時間が経ってからシミを見つけたりなんかしたら全然取れなくなってる!!
マットの凸凹によってシミは尚更取りづらい存在に。
これが地味にストレスなんです。
隙間や段差が気にくわない
上記の「掃除が手間」にも繋がる話なんですが、ジョイントマットの隙間や段差がすごく気に入らなかったんです。
マットの裏面はもちろん、床との段差、部屋の角、連結部の隙間など、ホコリやゴミの入り混みやすい場所はたくさん…


この隙間や段差はジョイントマット の宿命だけど、よほどまめな人じゃないと管理できないんじゃなかろうか。
少なくともぷよこには無理だったな。
行動範囲が広がった
歩き出すまでが早かった娘。
初めのうちこそマット内に収まっていたものの、ハイハイや一人歩きをするようになると家中を徘徊できるようになっていきました。

ダイニングに行って走り回ったり、畳の部屋にいって滑り台に登ったり。
こうなってくるとどこにいたって転ぶ時は転ぶんですよね。
行動範囲が広がって、ジョイントマットの上に留まっていることが激減したことで「なんか意味ない気がするなぁ」と感じるようになりました。
オシャレじゃなくて嫌
初めから分かってたことだけど、ジョイントマットってあんまりオシャレじゃないんですよね。
可愛いデザインのものって高いし…
そもそもジョイントマットみたいな消耗品にお金かけたくないし…
子ども関連のものはある程度ヤボったくても割り切っていたのだけど、あの格子模様はどうにかしたかった。
なぜアイボリーとブラウンの組み合わせばかりなのか。
以上のことを踏まえた結果、縮小することに
とまぁいろいろストレスの要因があったわけなので、一時は全部なくしてやろうかと思ってました。
でも、娘が落ち着いて遊ぶための場所も必要かもしれない、ということで今回は面積を縮小することに留め、キッズスペースという形で一角だけ残すことにしました。
その結果、
部屋が広く感じる!
床が綺麗に見える!
掃除がしやすい!
という三拍子が揃って感動。

配色もアイボリー1色にしたことでダサさを軽減。
いい感じにキッズスペース感が出ました。
ジョイントマットを減らした分、床の面積が増えて掃除機がかけやすくなって快適です。
枚数が少ないので、1枚1枚剥がしてお手入れするのも苦じゃなくなりそうだな〜(本当にするかは謎)

ちなみに我が家はアパートの1階なので足音などの配慮は不要。
お隣には響いてしまっている可能性がありますが、うちには隣の足音は一切聞こえてこないので多分大丈夫かな…と( ´O` )
もし何かあればまた防音対策を考えようと思います。
とりあえずはホコリや汚れが溜まる面積が少なくなって、掃除しやすくなったから大満足。
1歳になったら行動範囲が広がってジョイントマットの意味もなくなってくる気がするので、不要だと感じるならば思い切ってやめてみてもいいかもしれません。
それではまた(`・∀︎・´)