こんにちは。
娘さまは先日生後3ヶ月を迎えました!おめでとう、むすめ!
彼女の最近のハイライトは、後頭部がハゲてきたことです。

おはげ
なんて言うんですかね、一定のラインだけハゲるんです。頭をよく動かすようになったので擦れるんでしょうね(´・з・`)
細かい髪の毛が布団についててこまめにコロコロしないとホラーです。゚(゚´ω`゚)゚。
被せるタイプの服、解禁
さて。そんなこんなで無事に3ヶ月を生き抜いてきた娘さん。
新生児の頃から着てる服は小さくなってきたし、首も安定してきたということで。
被せるタイプの服、解禁することにしましたヽ( ・∀︎・)ノ
里帰りしていた時お友達からお古の洋服(70cm)を何着かいただいたんですが、まだ大きかったのと、被せるタイプの服(ボディスーツっていうんですかね?)の着せ方が分からなくて後回しにしてたんです。
こういうのは首と腰が座ってからかな?って勝手に思ってたんだけど、首すわり前でも着せられるらしいです。
思ってたより簡単でしたヽ( ・∀︎・)ノ

むちっ
私のように着せ方で悩んでおられる方もいるんじゃなかろうか?
↓こんな感じで着せます。
- 赤ちゃんを寝かせる
- 洋服を手繰り寄せて輪っかのようにする。
- 頭持ち上げながら通す
- 腕を通す
- 胴体を持ち上げながら通す
- 肩と股下のスナップボタンを留める
- テッテレー
というご想像の通りの流れ。
頭を通す時迷惑そうな顔されますけど頑張ってください(`・∀︎・´)
人によるかもしれませが、前開きの服を着せるよりもこっちの方がやりやすかったです。ぷよこには。
動き回ったりするようになると尚更ボディスーツタイプの方が着せやすいみたいですね。
サイズ感についても、70cmはまだ早いと思ってたけど案外いけました!
多少おむつのところにダボつきはあるけどそこまで違和感はないです。
赤ちゃんなんてきっとすぐ大きくなるし、ちょっとゆとりのあるサイズくらいでちょうどいいのかな〜なんて思うの( ´O` )
そんなわけでこれからはボディスーツが活躍しそうです(・ω・)bグッ
ロンパースだったりベビーオールだったり、ベビー服にもいろんなタイプがあってよく分からないけど、今のうちにいろいろ着させてみたいなぁ。
ただの親の自己満足だけど、赤ちゃんに可愛い洋服着せるのって憧れですよね。
そんなたくさん買えるほど経済力ないけど(´・з・`)
あれも可愛いこれも可愛いと目移りしがちなぷよこです。
それでは、また〜