こんにちは。
今日は2週間ぶりの検診。
診てもらう予定の先生がお産に入ったそうで別の先生になりました。
それはいいんだけど軽く後回しにされた気がする。
ちょっと待たされた( ;´Д`)
前回体重が3キロ増えててびっくりしたけど、今回は1キロ未満しか増えてませんでした。
よかった…
旦那さんの誕生日があったり、甘いお菓子いただいたりと誘惑の多い2週間だったから心配だったの。
さて、本日のぴよさんです。
頭の横幅 63.1mm
大腿骨長 41.6mm
推定体重 752g
前々回くらいまでは平均よりおっきすぎない?って思ってたけど、だんだん平均並みの大きさに近づいてきたね。
ちょっとだけでかめってくらいかな?
先生からは順調だね〜!と太鼓判を押されました(`・∀・´)
逆子も心配だったけど、ちゃんと頭が下にあるから大丈夫だって!
「頭は下にしてね〜」って話しかけてたから、ぴよさん言うとうりにしてくれたのかな?
今回もエコーは4Dなしでした。

お口ぱくぱく
お顔が映った時に、お口をぱくぱくしていました!
かわいい(;ω;)
ゆっくり「みてんじゃねーーーよ」って言ってるようにも見えたけど、気のせいであってほしい。
今回の検診で初めて聞いたワード。
「前璧 中」
検診データにもそうやって書かれてたので気になって調べました。
どうやら、胎盤の位置のことらしいです。
「前壁」とは、胎盤が前に付いてるってことみたい。
「中」ってのはよくわからないけど、だいたい真ん中あたりってことなのかな?
通常はママの背中側に胎盤があるのが普通らしいけど、前に付いてるからって別にお産には影響ないみたい。
あと、「前置胎盤」とは別物です。
とりあえずよかった( ´ ▽ ` )ノ
そんなこんなで、順調なぴよさん。
彼女の最近のハイライトは、パパが手を当てても動くようになったことです!
しゃっくりの時が多いけど…
パパ感動。
絶対に言わないって言ってた
「パパでちゅよ〜〜〜」
という言葉が繰り出された程。
人って変わるね( ;´Д`)
あっという間に7ヶ月。
お産まであと4ヶ月になってしまったけど、残り少ないのんびりできる時間、思う存分満喫してやろうとおもいます。
それではまた〜( ´ ▽ ` )ノ